いつも有り難うございます
今日はお客様との会話に出てくる話から
使い捨てコンタクトレンズをご利用の方がとても多くなってきた中で
最近、「2週間の使い捨てから1日使い捨てに切り替えた」
というお客様が増えてきました
2週間の使い捨てレンズは、14回使用したら交換するのではなく
使用開始から2週間後に交換するレンズです
2週間の使い捨てを使用していない方は「???」となるかもしれませんが
例えば、週末はメガネで過ごすが、平日に仕事に行く日はコンタクトを使用している。
という様な感じで使用しているか
休日も毎日コンタクトレンズを使用している
という方が多いです。
逆に、週末しかコンタクトレンズを使用しない。とか、
スポーツをするときしかコンタクトレンズを使用しない。という方ですと
2週間使用できるレンズを2~3回しか使用しないで交換することになってしまうからです。
在宅で仕事をすることが多くなったことによって、メガネで過ごす日が多くなり
当然、コンタクトレンズを使用しない日が多くなる。ということのようです。
2週間の使い捨てコンタクトは、その2週間ケアをするためのケア用品が必要なので
その手間とコストを考えると、1日で使い捨てるレンズの方が・・・
「切り替えた」という方は、そう考えた方が多いのではないかと感じます。
今年1年は様々な変化が起きたと思いますが
コンタクトレンズに関連する話題として
参考になればと思い紹介させて頂きました
タグ: コロナウィルス, コンタクトレンズ, ツーウィーク, リモート, ワンデー, 使い捨て, 在宅, 変化, 守谷市